サステナビリティ戦略が難航するのは、なぜ? 【そこが知りたい!】豊富な事例で学ぶ、無料オンラインセミナー

サステナビリティ経営の実装やサステナブル・ブランディングの導入に向けて、株式会社YUIDEAには、多くの企業からお悩みやご相談が寄せられています。
がんばっているのに、なぜか上手く進まない。推進に立ちはだかる障壁を、どのように乗り越えたらいいのか?スムーズに進めるために最適な方法やステップは?
そうした企業のリアルな課題に対して、YUIDEAの事例やナレッジを交えながらパネルトークを行います。


サステナビリティ戦略を、どのように進めたらいいのか

企業活動において急務となっているサステナビリティ戦略をどのようなステップで進めたらいいのか。サステナブル・ブランディングの導入に先立ち、どのような体制や対策を社内で整えるべきか。とりわけ、ステークホルダーとのコミュニケーションにおいて重要なテーマとなりつつある「サステナブル・ブランディング」の導入にむけて、おさえておくべき基本や実践事例を、YUIDEAの支援事例を交えながらご紹介します。
企業が社会における存在意義を発揮し、中長期的に発展・成長していくためには、大企業・中小企業を問わず、サステナビリティ経営への対応・取り組みが必要です。しかしながらその対応を急ぐあまり、うわべだけを取り繕う付け焼刃の対応になってしまっては、SDGsウォッシュとして、むしろ企業にとってのリスクを高めてしまいます。

サステナビリティの活動やブランディングの方向性は、経営において目指す方向性と一致しなければなりません。では各部門の目線をそろえるには、まず何をどんなステップで進めていけばいいでしょうか。

具体的な事例で学べる、サステナビリティ戦略の始め方・進め方

株式会社YUIDEAでは、ESGコンサルティングとサステナブル・ブランディング、それぞれの領域を担う事業があり、双方の事業部で様々な企業から日々、サステナビリティ経営やコーポレートブランディング等にまつわる多くの相談を受けています。

本セミナーでは、そうした企業のご担当者様から寄せられるリアルなお悩みや課題感にフォーカスし、表層的な取り組みに陥ることなく、本質をとらえたサステナビリティ経営やサステナブル・ブランディングを実現する方法について、具体的な事例や事業支援をもとに解説していきます。
現場で数多くの企業のご相談に耳を傾け、課題解決に向けた提案や支援を行ってきたナレッジを持つ二者のパネルトークからは、サステナビリティ経営やサステナブル・ブランディングのヒントがきっと得られるはずです。



< このような課題感のある方におすすめ >

・サステナビリティ推進/CSR担当になったものの、何からはじめたらいいのか分からない

・サステナビリティ推進に課題が多く、どこから手をつけていくべきか優先順位が分からない

・事業戦略、中期経営計画にサステナビリティを組み込みたい

・自社のサステナビリティ活動、商品やサービスをステークホルダーにむけて発信したい

・サステナビリティやエシカルをテーマに、自社の商品やサービス開発(展開)を行いたい


< これまでのYUIDEA主催セミナー参加者の声 >

・「とても分かりやすく、素晴らしかったです」(電子機器メーカー)

・「具体的なポイントの説明が分かりやすかったです」(エンタテインメント事業)

・「事例も豊富でわかりやすかった」(建築材料・住宅/サステナビリティ企画推進部)

・「知っているつもりの部分がブラッシュアップされました」(マスコミ/放送局)

・「これまでのSDGsセミナーとは異なる視点での説明が斬新でした」(個人事業主)

・「充実した盛りだくさんの内容でした」(イベント・PR)



>> お申し込み受付は終了いたしました。


▼セミナー概要
1.基礎から学ぶサステナビリティ戦略
2.事例から読み解く よくあるお悩みとその解決策


▼スピーカー紹介

勝 綾子(株式会社YUIDEA ESGイノベーション ゼネラルマネージャー)
CSR/サステナビリティレポート制作に10年以上携わり、社会課題を捉えた事業活動の発信、それによって生まれる効果を重視した提案を心掛けている。多くの企業のCSR/サステナビリティレポートで読者ターゲットに効果的なコミュニケーションを設計。




野矢優里奈(株式会社YUIDEA サステナブル・ブランディング プランナー)
新卒でYUIDEAに入社後、コミュニケーション及びサービスに関わるプランニングを主導するチームにて、プロモーション企画・提案、Webサイト制作のディレクション業務に従事。現在は、サステナブル・ブランディングを推進すべく、マーケティング施策やコミュニケーション設計に取り組んでいる。



▼開催日時
お申込みフォームにて、以下からご希望の日時をお選びください。

3月29日(水) 15:00~16:00
4月11日(火) 15:00~16:00

※4月11日の回は録画による見逃し配信です。


▼参加費
無料

▼開催方法
Zoomによるオンライン
※お申込みいただいた方には、事前に視聴用URLをお送りします。

▼申込方法
専用フォームに必要事項をご記入のうえお申し込みください。

お申し込み締め切りは 【 各配信日 当日の10:00まで 】 となります。
皆様のお申し込みを、お待ちしております。

※無料の個別相談会もお申込みを受け付けております。
ご希望される方は、以下の申し込みフォームにて「個別相談会を希望する」にチェックを入れてください。

>> お申し込み受付は終了いたしました。


▼注意事項
・同業他社からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
・参加用URLのご案内を受けた方のみが参加対象となります。
・開催前日までと当日の2回、参加用のURLを参加申込の方へご案内します。
・配信内容の録画・録音・再配信はご遠慮ください。
・セミナーご視聴後、アンケートフォームへご回答いただいた方にセミナー資料を後日お送りいたします。


株式会社YUIDEA
サステナブル×エシカル時代のマーケティングコミュニケーション

サステナビリティに取り組み、活動について発信していくことは、さまざまなステークホルダーにポジティブな効果をもたらします。消費活動においてサステナビリティへの意識が高まり、発信しない=取り組んでいないとみなされる時代になりました。サステナブル・ブランディングで「選ばれるブランド」へと価値を高めます。

サステナブル・ブランディングを用いることで、社会・地域課題のソリューションを個人の共感・共鳴によって増幅させ、広げていきます。







サステナビリティへの取り組みや発信は、専門的な知識に基づいた設計が必要です。
その点においてYUIDEAは、サステナビリティレポート制作、企業広報や情報開示に関する各種コンサルティング、ESG評価機関への対応、マテリアリティ特定といった専門的なご支援を20年以上にわたって1,000社以上の実績があります。こうした知見をもとに、適切なコミュニケーション設計や情報発信をご支援できるのがYUIDEAならではの強みです。

またYUIDEA25年以上にわたり生活者のくらしに繋がる企画・提案を行ってきました。そうした多様な経験を踏まえ、新しい時代のニーズや価値観に基づいてコミュニケーションを最適化します。ターゲットカスタマーに広くリーチし、ブランド理解を深めて顧客化。さらに顧客ロイヤルティを高めて、リピートユーザーを育成することで、ライフタイムバリューの向上をお手伝いします。
プランニングや分析のみならずクリエイティブ×テクノロジー専門チームとも連携し、サイト・ビジュアル・動画など制作まで一貫して対応できるため、軸のブレない設計が可能です。



▼お問い合わせ

株式会社YUIDEA
Sustainable Brand Journey 編集部

https://sb-journey.jp/

〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷
TEL:03-4503-5282 (平日:10:00-18:00)
Eメール: sb-journey_ml@yuidea.co.jp


お問い合わせはこちら